2007年04月29日
区民大会決勝トーナメント : 1回戦敗退
区民大会の1回戦。 元々ドローを見て勝つのは難しいと思っていたのですが、やっぱり連日の惨敗。1-8でした。相手の男性が強すぎた!! 甘い球を逃しません。こちらは相手の甘い球を力んでしまって...
でも昨日よりは、一つ一つのショットを強く打つことができて自分らしいテニスができたと思います。
練習をたくさんして、また来年リベンジです。
でも昨日よりは、一つ一つのショットを強く打つことができて自分らしいテニスができたと思います。
練習をたくさんして、また来年リベンジです。
2007年04月28日
惨敗 - なにやっているんだか...
今日は、私の通っているスクールのイベントのミックスダブルス大会でした。4組のみの参加で2位まで賞品が出るとやる気満々でコートに立ったのですが...
惨敗でした。1試合の1ゲーム目、1ポイント目と2ポイント目、絶対決めなくてはならないチャンスボールをネットしてしまってダメにしてしまいました。 特に1ポイント目は普通なら超簡単に決めなくてはならないフラフラとしたボールが強風のためボールが揺れてちゃんとラケットに当たらなくて、それが元で試合全体を通じてボールが強く打てなくなって恐々打ってしまっていました。強く打たないと自分らしさが出ないのに...
惨敗でした。1試合の1ゲーム目、1ポイント目と2ポイント目、絶対決めなくてはならないチャンスボールをネットしてしまってダメにしてしまいました。 特に1ポイント目は普通なら超簡単に決めなくてはならないフラフラとしたボールが強風のためボールが揺れてちゃんとラケットに当たらなくて、それが元で試合全体を通じてボールが強く打てなくなって恐々打ってしまっていました。強く打たないと自分らしさが出ないのに...
2007年04月24日
2007年04月23日
ワールドチームテニス(WTT) - 2
先週、ふと朝早く起きてTVをつけたらワールドチームテニスというのを放送していて、普段見ているATPやWTAのテニスと様相が違うので面白かったと書きましたが、今日はじっくり見ようと、朝録画しておいたものを先程まで見ていました。ルール的には下記のように違っていました。
- 4ポイント先取で1ゲーム。(ノーアドと同じ)
- ミックスダブルス・男子ダブルス・女子ダブルス・男子シングルス・女子シングルスを行う。
- それぞれは5ゲーム先取。ただし4-4になったら、5ポイント先取りのタイブレーク。
- それぞれでとったゲーム数の合計で争う。
- サービスはネットしてもサービスレットにならない。
- 選手ではなくコーチがエレクトロニック・レビューを要求できる
また見た目にも、SHOW化されていて
- コートが派手!
- ポイントとポイント間で、音楽が流れる。
と見て楽しいようになっていました。
テニスも時代と共にいろいろ変わっていくんですね。
チャンスがあったら是非見てみてください。きっと楽しめますよ!!
- 4ポイント先取で1ゲーム。(ノーアドと同じ)
- ミックスダブルス・男子ダブルス・女子ダブルス・男子シングルス・女子シングルスを行う。
- それぞれは5ゲーム先取。ただし4-4になったら、5ポイント先取りのタイブレーク。
- それぞれでとったゲーム数の合計で争う。
- サービスはネットしてもサービスレットにならない。
- 選手ではなくコーチがエレクトロニック・レビューを要求できる
また見た目にも、SHOW化されていて
- コートが派手!
- ポイントとポイント間で、音楽が流れる。
と見て楽しいようになっていました。
テニスも時代と共にいろいろ変わっていくんですね。
チャンスがあったら是非見てみてください。きっと楽しめますよ!!
2007年04月22日
今日ロービング行ってきました
今日、市民大会のロービングアンパイヤに行ってきました。超強風でロブが流されてしまったりサービスのトスが流れてしまったり選手の人は大変そうでした。
今日のロービングは、超楽でした。外にいても寒くないし、特にクレームもないし、試合前のウォーミングアップの時間を計るくらいしか仕事がなくて...
ラッキルーザーのペアが4組朝早くから来ましたが、結局デフォの数は1つしかなかったので、3組の方は残念でした。さすがに本戦ともなるとデフォするペアは少ないですね。
今日のロービングは、超楽でした。外にいても寒くないし、特にクレームもないし、試合前のウォーミングアップの時間を計るくらいしか仕事がなくて...
ラッキルーザーのペアが4組朝早くから来ましたが、結局デフォの数は1つしかなかったので、3組の方は残念でした。さすがに本戦ともなるとデフォするペアは少ないですね。
2007年04月19日
テニスのルールの問題(8)
ネットの空の方向への延長線上でコートは自分のコート・相手コートに分かれます。失点するのは次のうちのどちらでしょうか?
① 相手コートにあるボールを打った時 ② 自分のラケットが相手コートに入った時
わかりやすい問題表現にすると、「ボールを打った後にラケットの先がネットを越えた時(空中)これはセーフでしょうかアウトでしょうか?」 という問題です。
注: よくオーバーネットと言いますが、これは実はテニスの用語ではないようです。(正確には知りませんがバレーボール用語なのでしょうか?)テニスではファールショットの中の一つのパターンとして扱われます。
① 相手コートにあるボールを打った時 ② 自分のラケットが相手コートに入った時
わかりやすい問題表現にすると、「ボールを打った後にラケットの先がネットを越えた時(空中)これはセーフでしょうかアウトでしょうか?」 という問題です。
注: よくオーバーネットと言いますが、これは実はテニスの用語ではないようです。(正確には知りませんがバレーボール用語なのでしょうか?)テニスではファールショットの中の一つのパターンとして扱われます。
2007年04月17日
「ロゴ規制は必要か?」 を読んで
私はまだ2年目の新米審判員なので、市民大会くらいしか審判しないのですが、それでも決勝近くになると「試合前のロゴチェックはやって!!」と言われます。内心「必要なの?」と思ったりしながらも、それなりにチェックして注意したりお願いしたりします。
ロゴチェックのおかげで、テニスというスポーツの品格は保たれていると思います。そういう意味で私自身の感覚として全く必要ないとは言えないと思っています。
有名な話では、アディダスの3本線問題があります。これに関しては、いろいろな人がいろいろな意見を持っているので議論したくはないのですが、個人的にはこれぐらいいんじゃないかなという感覚はあります。今後どうなるか見守りたいです。
2006年のルールブックから「男子ダブルスでペア同士で同色系統のウェアの着用」の項目が追加されました。もちろんこれはプロの世界の話で私たちアマチュアが適用されるような大会はほとんどないと思いますが、個人的にはどういう経緯でこれが追加されたか知りたいです。
ロゴチェックのおかげで、テニスというスポーツの品格は保たれていると思います。そういう意味で私自身の感覚として全く必要ないとは言えないと思っています。
有名な話では、アディダスの3本線問題があります。これに関しては、いろいろな人がいろいろな意見を持っているので議論したくはないのですが、個人的にはこれぐらいいんじゃないかなという感覚はあります。今後どうなるか見守りたいです。
2006年のルールブックから「男子ダブルスでペア同士で同色系統のウェアの着用」の項目が追加されました。もちろんこれはプロの世界の話で私たちアマチュアが適用されるような大会はほとんどないと思いますが、個人的にはどういう経緯でこれが追加されたか知りたいです。
2007年04月16日
ハイタッチをしよう!!
ダブルスの試合で重要なのは、パートナーと1ポイントを一緒に喜ぶこととミスを許しあうことではないでしょうか? 言葉で「ナイスショット!」とか「ドンマイ!」とか言うのももちろんOKですが、もし言葉を発しないとしても、ハイタッチが全てを代弁してくれます。特にミスショットした後などは、ハイタッチすることでミスした方もミスしなかった方も、もやもやしたものを心に残さずに次のポイントに進めます。「ナイスショット」のときは気持ちよくハイタッチできるのですが、ポイントをとられたときは(特にゲームが押されていると)ハイタッチを忘れがちになります。ちょっとハイタッチするのに間合いをとることで、落ち着くこともできますし...
2007年04月15日
テニスのルール問題(7)
インプレー中、プレーヤが帽子を落としたら、レット(ポイントやりなおし)がコールされます。その際チェアアンパイヤは「この次に持ち物を落としたら、その度に失点につながります。」とプレーヤに伝えます。
ダブルスの場合でA選手とB選手のペアでA選手が帽子を落とし上記の警告を受けた後、B選手が帽子を落としました。このときどうなるでしょうか?
① チームとして2回目なので失点する。 ② B選手もA選手が受けたと同じ警告を受ける。(次にA選手,B選手のいずれかが何かを落としたら失点する。)
ダブルスの場合でA選手とB選手のペアでA選手が帽子を落とし上記の警告を受けた後、B選手が帽子を落としました。このときどうなるでしょうか?
① チームとして2回目なので失点する。 ② B選手もA選手が受けたと同じ警告を受ける。(次にA選手,B選手のいずれかが何かを落としたら失点する。)
2007年04月15日
夢の同サークル仲間対決
え!! 区民大会の1回戦を勝つと、地域のサークル仲間のさくさん(たけさん)と2回戦で当たる可能性があるようです。さくさんのパートナーもサークル仲間、私のパートナーもサークル仲間。夢のサークルメンバー対決です。少人数のサークルなのでお互いにどんなテニスをするのかお互い知っています。やりにくいようなやりやすいような...
思えば、1年半ほど前にサークルを立ち上げた直後は、こんな区民大会へサークルのメンバーみんなで参加するなんて考えてもみなかったです。大会へ参加するのは、個人的趣味だったのですが、「みんなで出ようよ!」と声をかけたりサークル掲示板で案内したりしているうちに、みんなで参加するようになりました。そして各個人がサークルの他にスクールに通ったり、別のグループと交流したりして、サークル全体のテニス技術レベルも1年半の間に一人一人とても高くなりました。
サークルメンバー同士のベスト8を争うような試合ができるかもしれないなんて...
(とっても厳しいけど)なんとか1回戦勝って実現したいですね。
なんか決勝リーグ1回戦、対戦相手を見て(相手がかなり格上なので)正直ちょっとあきらめかけていたのですが、なんかやる気が出てきました。
思えば、1年半ほど前にサークルを立ち上げた直後は、こんな区民大会へサークルのメンバーみんなで参加するなんて考えてもみなかったです。大会へ参加するのは、個人的趣味だったのですが、「みんなで出ようよ!」と声をかけたりサークル掲示板で案内したりしているうちに、みんなで参加するようになりました。そして各個人がサークルの他にスクールに通ったり、別のグループと交流したりして、サークル全体のテニス技術レベルも1年半の間に一人一人とても高くなりました。
サークルメンバー同士のベスト8を争うような試合ができるかもしれないなんて...
(とっても厳しいけど)なんとか1回戦勝って実現したいですね。
なんか決勝リーグ1回戦、対戦相手を見て(相手がかなり格上なので)正直ちょっとあきらめかけていたのですが、なんかやる気が出てきました。
2007年04月15日
区民大会決勝リーグ進出
区民大会は運にも恵まれ29日の決勝リーグ進出できました。今回の目標達成です。決勝リーグは思いっきりやるだけです。写真はささやかな祝勝会の様子です。(トンカツ屋にて.. 乾杯!!!!)
2007年04月14日
明日は区民大会
明日は区民大会。今日調整で所属しているサークルの練習会に行ってきました。私もパートナーも体のキレがいまひとつ。でも前日いいと当日ボロボロだったりするので、明日は期待がもてるかも。
今日は大学時代の同窓会。飲み過ぎないようにして一次会で帰らせてもらう予定。
頑張るぞ!
今日は大学時代の同窓会。飲み過ぎないようにして一次会で帰らせてもらう予定。
頑張るぞ!
2007年04月13日
ワールド・チーム・テニス
今朝、何気なくGAORAのチャンネルを回していたら、ワールドチームテニスというのをやっていた。え! これ面白い!!
テニスのポイントも15-30 とかでなくて1点・2点と4点先取だし... 何かアメフトのようにイエローフラッグがコーチが投げるし...
私は見逃したけど、「クルニコワ」とか「サンプラス」とか出ているみたいだし...
次の放送の時は、録画してじっくり見ようと思っています。
テニスのポイントも15-30 とかでなくて1点・2点と4点先取だし... 何かアメフトのようにイエローフラッグがコーチが投げるし...
私は見逃したけど、「クルニコワ」とか「サンプラス」とか出ているみたいだし...
次の放送の時は、録画してじっくり見ようと思っています。
2007年04月12日
テニスのルール問題(6)
A選手とB選手の試合です。A選手の打った球が捕れそうもなかったのでB選手はラケットをボールに向かって投げました。するとラケットはみごとボールにあたり、ボールはA選手のコートに入りました。A選手はこのボールを打ちませんでした。どちらの得点でしょうか。
① A選手の得点 ②B選手の得点 ③レットでポイントのやりなおし
① A選手の得点 ②B選手の得点 ③レットでポイントのやりなおし
2007年04月12日
ルビチッチ vs カナス
先日久しぶりに早く会社から帰ってきたので、撮りためておいたテニスのビデオをみました。マイアミオープンのルビチッチvsカナス、本当に印象に残る試合でした。すごいスーパープレイが出るわけではありません。こんな流れの試合があるのかとビックリしてしまったのです。試合は、第一セットからルビチッチのサービスゲームがほとんどカナスにポイントを与えることなく楽にキープしているのに対して、カナスのサービスゲームはデュース・アドバンテージをとられながらなんとかキープしているパターン。誰もがカナスが粘っているけどルビチッチの圧勝と私と同じように思ったことに違いありません。ところがそのような展開で5-5からカナスがたった1回のブレークチャンスをものにしてセットをとってしまいました。第二セットもやっぱりルビチッチが押しているように見えるのですが、結局最後の最後にルビチッチが崩れてしまいました。この1年くらいビデオをとっていろいろな試合を見てきましたが、こんな試合初めてです。
たぶん私にとっての2007年のYear of the game の5本指に入ることは間違いなさそうです。
たぶん私にとっての2007年のYear of the game の5本指に入ることは間違いなさそうです。
2007年04月10日
サプリメント
実は私はサプリメントフリークです。
あの今となっては悪評になってしまった「あるある大辞典」に影響されて、「コエンザイムQ10」,「αリポ核酸」,「L-カルニチン」を2年程前から毎日愛用しています。最近「歳のせいか最近ひざが痛いんだよね」と言ったらテニススクールの知り合いが「グルコサミンがいいよ!」と言われて思わずインターネットショッピングで買ってしまいました。2ヶ月くらい飲んでいるのだけど、「もしかしたらいいかも」という感じです。サーブとかもかなり強く打っていても大丈夫になりました。実のところはこのサプリメントのせいか気温が上がってきて体が動くようになってきたからかはわかりませんが... 。薬でなくサプリメントなので即効性はなく長く続けないと効果は目に見えて出てくるわけではないと思うのですが、それでも年齢による体力の衰えを少しでもカバーしようと必死にもがくおじさんであります。
あの今となっては悪評になってしまった「あるある大辞典」に影響されて、「コエンザイムQ10」,「αリポ核酸」,「L-カルニチン」を2年程前から毎日愛用しています。最近「歳のせいか最近ひざが痛いんだよね」と言ったらテニススクールの知り合いが「グルコサミンがいいよ!」と言われて思わずインターネットショッピングで買ってしまいました。2ヶ月くらい飲んでいるのだけど、「もしかしたらいいかも」という感じです。サーブとかもかなり強く打っていても大丈夫になりました。実のところはこのサプリメントのせいか気温が上がってきて体が動くようになってきたからかはわかりませんが... 。薬でなくサプリメントなので即効性はなく長く続けないと効果は目に見えて出てくるわけではないと思うのですが、それでも年齢による体力の衰えを少しでもカバーしようと必死にもがくおじさんであります。
2007年04月09日
テニスのルール問題(5)
ダブルスの試合で、A・BペアとC・Dペアの対戦です。Aの打った球がネットを両脇から支える支柱(ネットポスト)にあたって相手側のコートに入りました。C・Dペアはこの球を打ちませんでした。どちらの得点でしょうか。
① A・Bペアの得点 ②C・Dペアの得点 ③レットでポイントのやり直し
① A・Bペアの得点 ②C・Dペアの得点 ③レットでポイントのやり直し
2007年04月08日
来週末はミックスダブルス。 でも...
来週末は、区民大会ミックスダブルス予選です。昨年は、予選リーグ突破して本戦に進みました。でもはっきりいって運がよかっただけ。
今日、1週間前ということでサークルの練習会でパートナーとたくさん組ましてもらってサークルメンバーと試合をしました。 でも 負、負& 負。 来週に向けてすっかり落ち込んでしまったペアでした。よわ~~~~!!
来週末の目標は、本戦出場と言っていたのですが、予定変更してまず1勝に変えなくてはならないかな...
今日、1週間前ということでサークルの練習会でパートナーとたくさん組ましてもらってサークルメンバーと試合をしました。 でも 負、負& 負。 来週に向けてすっかり落ち込んでしまったペアでした。よわ~~~~!!
来週末の目標は、本戦出場と言っていたのですが、予定変更してまず1勝に変えなくてはならないかな...
2007年04月07日
市民大会-やっぱり勝てず。来年リベンジだ!!
結構競っていたのですが、結局3-8で負けてしまいました。ポイントは結構競るんだけどゲームがとれなかった...
息子になんとかボレーがなんとかものになるように教えて、私は衰えないように鍛えて、来年またリベンジします。
息子になんとかボレーがなんとかものになるように教えて、私は衰えないように鍛えて、来年またリベンジします。
2007年04月05日
あさっては市民大会ダブルス試合
あさっては息子と市民大会ダブルスの試合です。相手はシードで強そうだし、まあ勝てることはないと思いますが、とっても楽しみです。最後まで親子で喧嘩にならないようにできたらOKかな。0-8じゃあまりにもかっこ悪いので4-8ぐらいにはしたいな。
2007年04月04日
テニスのルール問題(4)
ダブルスでの問題です。
AさんとBさんペア vs CさんDさんペア の対戦です。AさんがサーブでCさんがレシーバーです。Aさんが打った1stサーブがネットに当たり、そのまま(地面にバウンドせずに)Dさんに当たりました。このとき以下のどれが正しいでしょうか?
① A・Bペアのポイント ② 1stサーブ ③ 2ndサーブ
AさんとBさんペア vs CさんDさんペア の対戦です。AさんがサーブでCさんがレシーバーです。Aさんが打った1stサーブがネットに当たり、そのまま(地面にバウンドせずに)Dさんに当たりました。このとき以下のどれが正しいでしょうか?
① A・Bペアのポイント ② 1stサーブ ③ 2ndサーブ
2007年04月02日
2007年版テニスルールブック
今日、神奈川県テニス協会主催の、ルール講習会に行ってきました。主に2007年度で変更された項目に関して説明がありました。詳細はおいおい話題の種として紹介しようと思いますが、今日はちょっと気持ちよく酔っ払っているので2つだけ...
------------
1. タイブレークでは通常では6ポイント毎にエンドチェンジしますが、第一ポイントの後、およびその後4ポイント毎にエンドチェンジするということに大会で決まれば、そのような方式も正式ルールとして認められるようになったそうです。まだ個人的にはタイブレーク時に4ポイント毎にエンドチェンジするというのは経験したことはないのですが、実際やったらどんな感じがするのでしょうか?
2. 大会で決めれば「サービスがネットストラップまたはバンドに触れてもインプレーとしてする『ノーレットルール』」が採用できるようになったようです。これは何かというと、通常サービスでネットに触ってサービスボックスに入った場合はサービスレットになってサービスをやりなおしますが、これをサービスインとするものです。講師の方もジュニアでは使われるかもしれないけど、一般の試合でどこまで使われるようになるかどうかは疑問とおっしゃっていました。
----------------------------------------
------------
1. タイブレークでは通常では6ポイント毎にエンドチェンジしますが、第一ポイントの後、およびその後4ポイント毎にエンドチェンジするということに大会で決まれば、そのような方式も正式ルールとして認められるようになったそうです。まだ個人的にはタイブレーク時に4ポイント毎にエンドチェンジするというのは経験したことはないのですが、実際やったらどんな感じがするのでしょうか?
2. 大会で決めれば「サービスがネットストラップまたはバンドに触れてもインプレーとしてする『ノーレットルール』」が採用できるようになったようです。これは何かというと、通常サービスでネットに触ってサービスボックスに入った場合はサービスレットになってサービスをやりなおしますが、これをサービスインとするものです。講師の方もジュニアでは使われるかもしれないけど、一般の試合でどこまで使われるようになるかどうかは疑問とおっしゃっていました。
----------------------------------------
2007年04月01日
テニスのルール問題(3)
AさんとBさんの試合でAさんのサービスゲームです。
15-15までは何も問題なくゲームが行われていましたが、このときAさんは本来はデュースサイドからサーブを打たなければならないのにアドサイドから打ってしまい、30-15になりました。Bさんも気づいていませんでした。次のポイントでサーブしようとしたとき、前のポイントが逆側のサイドからサービスが行われていたことに気づきました。このときどうなるでしょう。
① ポイントは30-15のままで正しいサイド(アドサイド)から次のポイントを開始する。
② ポイントを15-15に戻して正しいサイド(デュースサイド)から次のポイントを開始する。
③ このゲームだけはサービス順をデュースサイド・アドサイドをずっと逆にして続行する。
④ サーブのサイドを間違えたのでAさんの失点で、15-30で正しいサイド(アドサイド)から次のポイントを開始する。
15-15までは何も問題なくゲームが行われていましたが、このときAさんは本来はデュースサイドからサーブを打たなければならないのにアドサイドから打ってしまい、30-15になりました。Bさんも気づいていませんでした。次のポイントでサーブしようとしたとき、前のポイントが逆側のサイドからサービスが行われていたことに気づきました。このときどうなるでしょう。
① ポイントは30-15のままで正しいサイド(アドサイド)から次のポイントを開始する。
② ポイントを15-15に戻して正しいサイド(デュースサイド)から次のポイントを開始する。
③ このゲームだけはサービス順をデュースサイド・アドサイドをずっと逆にして続行する。
④ サーブのサイドを間違えたのでAさんの失点で、15-30で正しいサイド(アドサイド)から次のポイントを開始する。